モグキューブの給餌量の計算方法。一袋でどれくらいもつ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

モグキューブのようなプレミアムドッグフードはなかなかのお値段。そのため、飼い主からすると1gも無駄にしたくないですし、あげすぎも防ぎたいですよね。

そこで今回はあなたの愛犬用にモグキューブの給餌量の計算方法についてお伝えします。まず計算方法の前にパッケージに書かれている目安量から再確認していきましょう。

目次

モグキューブの給餌量の目安

体重2~5kg5~10kg10~20kg20~50kg50~100kg
1日の給餌量35~75g75~125g125~215g215~425g425~715g
モグキューブの給餌量の目安(成犬)

モグキューブのパッケージにも記載されている成犬の給餌量は上の表のとおり。

また、パッケージには子犬の場合の給餌量も記載されていて、6ヶ月未満は2倍、6~12ヶ月は1.6倍、12ヶ月~18ヶ月は1.2倍。日本で飼う犬は小型犬~中型犬が多いため、10ヶ月程度で成犬というイメージもありますが、超大型犬は15ヶ月で成犬のため、このように記載されているのだと思います。

モグキューブの給餌量の目安(子犬)

子犬の体重6ヶ月未満の給餌量6~12ヶ月の給餌量12~18ヶ月の給餌量
2~5kg70~150g56~120g42~90g
5~10kg150~250g120~200g90~150g
10~20kg250~430g200~344g150~258g
20~50kg430~850g344~680g258~510g
50~100kg850~1430g680~1144g510~858g
モグキューブの給餌量の目安(子犬)

モグキューブ1袋が425gということを考えると、子犬からモグキューブ単体で育てるのは大変です。あげるとしても他のドッグフードと混ぜてあげるようにしたほうが経済的。

ちなみに、シニア犬についての記載はありませんが、モグキューブは全犬種・全ライフステージ対応のドッグフードなのでシニア犬にもあげられます。目安量は成犬の0.8倍と考えるといいでしょう。

モグキューブの給餌量の目安(シニア犬)

体重2~5kg5~10kg10~20kg20~50kg50~100kg
1日の給餌量28~60g60~100g100~172g172~340g340~572g
モグキューブの給餌量の目安(シニア犬)

シニア犬であってもモグキューブ単体は厳しい印象。1袋でどのくらい持つかは後述するので、先に給餌量の計算方法から見ていきましょう。

モグキューブの給餌量の計算方法

モグキューブの給餌量を計算するためにはDER(1日あたりのエネルギー要求量)とRER(安静時のエネルギー要求量)、活動係数を求める必要があります。

1日の給餌量=DER ÷ 1gあたりのカロリー(モグキューブの場合は4.85)

犬のDER(1日あたりのエネルギー要求量)は以下の計算式で求められます。

DER=RER × 活動係数

DERを求めるためにRERと活動係数が必要です。

RERの計算方法

犬のRER(安静時のエネルギー要求量)の計算方法は以下の通り。

RER=(体重)^0.75 × 70

体重の0.75乗に70をかけると求められます。電卓で計算したい場合は・・・

体重×体重×体重=√√×70

この順番で押すと求められます。例を出すと3.5kgの犬の場合はこうなります。

3.5×3.5×3.5=√√×70で179.1

ではつづいて、活動係数の求め方です。

活動係数

犬の状況活動係数
避妊・去勢していない成犬1.8
避妊・去勢している成犬1.6
肥満傾向1.4
減量1
重篤管理1
体重増加1.2~1.4
高齢犬1.4
離乳期~3ヶ月の子犬3
4ヶ月~9ヶ月の子犬2.5
10ヶ月~1歳までの子犬2
1~4週目までの妊娠期の犬2
5~6週目までの妊娠期の犬2.5
7~8週目までの妊娠期の犬3
産後授乳期の犬4~8
活動係数

あなたの愛犬の状況によって活動係数を求めます。例えば、避妊・去勢した成犬なら1.6です。

RERと活動係数がわかれば、DERが計算することができるので、やっと給餌量を計算することが可能になります。例えば、3.5kgの犬で避妊・去勢した成犬という状況で計算すると以下の通り。

179.1(RER) × 1.6(活動係数) ÷ 4.85(モグキューブの1gあたりのカロリー)=59.1g

3.5kgの避妊・去勢した成犬を飼っているならモグキューブの1日の給餌量は59.1gとなります。あとは、あなたの愛犬の状況を当てはめて計算してみてください。

モグキューブは1袋でどれくらいもつ?

モグキューブの内容量は425g。何パターンか給餌量を算出してどれいくらいもつか計算するとこうなります。

犬の体重と状況1日の給餌量1袋食べきるまで
3.5kgの避妊・去勢した成犬59.1g7.2日
4kgの避妊・去勢していない成犬73.5g5.8日
2.1kgの4ヶ月~9ヶ月の子犬62.9g6.8日
4.5kgの高齢犬62.4g6.8日
3.1kgの1~4週目までの妊娠期の犬67.4g6.3日
モグキューブは1袋でどれくらい持つのか

上の表を見てもわかるとおり、モグキューブは小型犬でも1袋で1週間くらいしかもちません。

素材の栄養価や風味、食感を活かし、メインのドッグフードに混ぜたり、ご褒美に使ったりなど補助的な使い方をおすすめします。

まとめ

モグキューブの給餌量の計算方法や1袋で何日もつかについてお伝えしました。あなたの愛犬の体重や状況を当てはめて計算してみてください。

ちなみに、この計算式は他のドッグフードにも使えるので、モグキューブ以外のドッグフードの給餌量を計算するときも使えます。

また、モグキューブだけを与えるのはかなり裕福な家庭か愛犬の大好物がラム肉でどうしてもあげたいという場合以外は厳しいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次